2025年になりました
新年あけましておめでとうございます。
昨年は森の家のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。
本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、皆さまいかがお過ごしでしたか?
私は年末には大掃除をして新年はお雑煮を食べて過ごしました。
新年を迎えると毎年新鮮な気持ちになり、これからの1年に期待と希望を持つ瞬間だと思っています。
皆さまはどんな1年にしたいと考えていますか?
私はいろんなことを考えて自分としっかり向き合う1年にしたいと考えています!
昨年は元旦から1年間、「いのち」について考えることが多くあった年に感じます。
元気に明日を迎えられることが当たり前ではないことに気がついた1年でした。
一日を大切に、一瞬を大事に今年も過ごしてまいりたいと思います。
さて、今年は4月に大阪・関西万博が開幕します。
大阪での開催は1970年以来となり、1970年は20世紀最大の入場者数を記録しています。
2005年の「愛・地球博」に次いで大阪で2回目、日本で3回目の万博。
開催期間は4月13日(日)から10月13日(月)までで、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲が舞台となっています。
今回の万博のメインテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
サブテーマは
「Saving Lives(いのちを救う)」
「Empowering Lives(いのちに力を与える)」
「Connecting Lives(いのちをつなぐ)」
このサブテーマは近年の世界中の情勢や災害などあらゆる問題に向けてのテーマに感じます。
万博の開催に合わせて普段あまり深く考える機会の少ない「いのち」について
少しでも多く考える期間にしたいと考えています。
本年も皆さまのお役に立てる情報をお届けいたしますので
今後とも森の家をよろしくお願いいたします。
皆さまにとって素敵な一年となりますように!